「無機塗料」の原料は珪石(石英)
珪石(石英)は地殻を形成する物質の一つとして自然界に存在し、
石英ガラス、光ファイバー、半導体などの他
スペースシャトルの窓にも使用されるなど
宇宙・電気・化学・化粧品・自動車・食品・建築と様々な産業分野において
多岐にわたる用途で利用され活躍しています。
OTHER NAMES
Quartz, Silica, Silicic oxide, Silicon(IV) oxide,
Crystalline silica, Pure Silica, Silicea
Silicon dioxide, also known as silica, is an oxide of silicon with the chemical formula SiO2, most commonly found in natureas quartz and in various living organisms. Silica is one of the most complex and most abundant families of materials, existing as a compound of several minerals and as synthetic product.
SILICON
DIOXIDE
IUPAC名
別称
化学式
結晶構造
二酸化ケイ素
石英、シリカ、無水ケイ酸
SiO₂
低温型/三方晶系
高温型/六方晶系
「C」から「Si」の時代へ
ガラスと同じ分子結合(Si-O-Si)は、有機物ポリマー(C-C・C-O)より
非常に大きい結合エネルギーを持っています。
そのため紫外線や熱で切断されにくく、耐候性、難燃性に優れています。
また、ガラスの表面にも存在するシラノール基で
形成された塗膜表層は親水性を発揮し、
付着した汚染物質を水で簡単に流し落とします。
珪石(石英)から作られた数多くの特性を持つ
優れた無機素材と有機素材を合成させ作られた樹脂をベースに
設計されたのが「グラステージ」です。